WEBシステム開発・デザイン制作などすべての作業を一貫してご提供しております。(大阪・東京近辺)

PHP:簡単にQRコードの作成

# wget www.opendogs.org/pub/php_qr-0.3.1.tgz
# tar xvzf php_qr-0.3.1.tgz
# cd php_qr-0.3.1/
# phpize
# ./configure –enable-qr
# make
# make install

■php.iniの編集
————————————————–
extension=qr.so
————————————————–
extension_dir=””

sample

QRコードとは?

バーコードは横方向にしか情報を持たないのに対し、QRコードは縦横に情報を持つ。
そのため、格納できる情報量が多く、数字だけでなく英字や漢字のデータも格納できる。
また、推奨はされていないが、濃淡の判別が可能な色あいであれば、色も付けた状態でも読み込む事が可能である。
また、誤り訂正機能で訂正出来る程度の範囲ならロゴマークなどをデザインする事も出来る。
QRコードには、最初に作られたモデル1と、大型化に対応したモデル2がある。大きさはバージョン1の21×21セルからバージョン40の177×177セルまで、4セル刻みで決められている。
3隅の四角い切り出しシンボル(位置検出パターン、ファインダパターン)が特徴的である。加えて、7列目と7行目などのタイミングパターン、随所に入れられた小さい四角のアラインメントパターン(モデル2のみ)が固定で、それ以外の部分に符号が記録される。
1997年10月、AIM International規格になり、1998年3月にはJEIDA規格、1999年1月にはJISのJIS X 0510、さらに2000年6月にはISO規格のISO/IEC 18004となった。特許権者のデンソーウェーブは、規格化された技術に対し特許権を行使しないと宣言している。

開発当初は自動車部品生産の現場で使われたが、その後は様々な商品の管理などに広く使われている。
また、カメラ付き携帯電話・PHS端末にQRコード対応(携帯電話・PHS内蔵カメラでコードを撮影し、QRコードの情報内容を認識させる)のものが登場し、後述の新たな利用法が生まれている。
なお、携帯電話で初めてQRコードに対応したのは、J-PHONE(現・ソフトバンクモバイル)のJ-SH09である。
具体的には、印刷媒体(広告や地図など)やウェブ画面において、詳細情報のあるウェブサイトや、携帯端末向けウェブサイトの、URLを記録したQRコードを印刷・表示し、これらサイトへのアクセスを容易にすることや、個人データを格納したQRコードを名刺に印刷し、携帯電話機のアドレス帳登録を容易にすることなどである。
また、ネットショッピング等の決済等でも使われ始めている。