カテゴリー:デザイン制作
コーディングに使えるツール 難読化されたJavaScriptを読みやすくする「JsDecoder」
今回紹介するコーディングに使えるツールは、難読化されたJavaScriptを読みやすくする「JsDecoder」です。 トップ画面にあるテキストボックスに、複雑なJavaScriptのソースコードを貼り付けて、「Deco […]
画像の高精細拡大ツール「PhotoZoom Pro 3」|低解像度画像を高品質に拡大
画像の拡大に特化したソフト「PhotoZoom Pro 3」が発売された。 株式会社ジャングル独自の最先端技術S-Spline Max方式を採用した 自然に拡大することができる画像拡大処理ツールである。 印刷には向かない […]
コーディングに使えるツール 様々な言語のスニペットを共有する「SNIPPLR」
今回紹介するコーディングに使えるツールは、ソースコードをオンライン上で共有できるサービス「SNIPPLR」です。 HTML、CSS、Javascriptなど、様々なコード・スニペットが公開されています。 アカウントを登録 […]
CSSソースをオンライン上で簡単に作成できるCSSツール「CSSMAKER」
CSSMAKERは、スタイルシートをブラウザ上で簡単に作成できるCSSツールです。 ブラウザに表示された色やフォントの属性を指定していくだけで、簡単にCSSが作成できます。 完成したスタイルシートはメールで添付ファイルと […]
誰でも簡単に遊べる無料のゲーム・SNSサイト「Gummy」
グミィは誰でも簡単に遊べる無料のゲーム・SNSサイトです。 お友達といつでも気軽にゲームができ、写真や日記、動画のシェアなどたくさんのコンテンツからできているソーシャルネットワークサイトです。 1:友達と写真や動画を共有 […]
署名型アートプロジェクト「PEACE SHADOW」|核のない世界に向けて平和の影
原爆投下で壁に焼き付けらた人間の影をモチーフに、webカメラから自分の姿を 投稿して影として焼きつけるというアートプロジェクト「PEACE SHADOW」。 核のない世界、平和への思いを影と署名で残すこのプロジェクトは今 […]
トイカメラ風に画像加工できるジェネレーター「TiltShiftGenerator」
TiltShiftGeneratorは、撮影したカメラを、トイカメラでおこなったかのような、または、ミニチュアを撮影したかのような写真に加工してくれるツールです。 加工においてはデフォルトでも十分に楽しいですが、写真外側 […]
欲しいアイコンがきっと見つかる!無料の高品質なアイコン検索サービス「Iconfinder」
Webデザインを行う上で非常に便利なアイコンは、しっかりとしたものを作ろうとするとかなり手間がかかりますよね。 そうしたときに無料で使えるアイコン素材を、大量に検索できるサービスが、Iconfinderです。 無料で使え […]
オリジナルストーリーを考えて絵本を作ろう!|児童学科|絵本制作
千里金蘭大学の児童学科による「こどもコラボプロジェクト」の1つしてweb上からストーリーを考えて自分のだけのオリジナル絵本を作るスペシャルサイトが公開されている。 作り方は簡単。既にある絵に合わせて自分だけのストーリーを […]
その場でいろいろなスタイルのボタンを作成できるツール「Buttonator」
今日紹介するButtonatorは、ボタンの文字を入力するだけで、すぐにイメージが合成され画像ボタンができるツールです。 入力文字はfontを「Japanese」に設定すれば、英語だけでなく日本語も使用できます。 ボタン […]