カテゴリー:デザイン制作
Illustrator :文字加工-4 ポップな立体文字
Illustrator 文字加工④ 「ポップな立体文字」 ①.文字を用意する。ポップな印象にする為、太めのフォントを選ぶ。ガーリーな雰囲気にしたい場合などは太め+丸みの強いフォントを選ぶと良いだろう。 文字が用意できたら […]
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート12 「球体&水面」
前回、前々回と、フォトショップを使ってそれぞれ水面と球体を作成しました。 それを少しだけ応用して、今回は水面に浮かぶ球体を作成してみました。 今回の球体作成で使用するフィルタ/効果は、変形→極座標、変形→球面で、 水面を […]
Illustrator :文字加工-3 ラインで作る文字
Illustrator 文字加工③ 「ラインで作る文字」
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート11 「水面」
お世話になっている本をもとに、水面を作ってみました。 特徴は、クロムフィルタで水面の揺らぎを演出するところでしょうか。 使用フィルタ/効果は以下です。 描画→雲模様 ぼかし(移動) スケッチ→クロム これらを効果的に使う […]
Illustrator :文字加工-2 文字にテープを貼った表現
Illustrator 文字加工② 「文字にテープを貼った表現」 ①細めのフォントで文字を用意する。細めのフォントにしておく方が、テープを貼った印象が出やすく効果的である。 ②テープを用意する。 まず長方形ツールで文字の […]
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート10 「球体」
本に載っている作例を元に、球体を作ってみました。 こういったリアルな感じの球体を作る機会ってそうないので、勉強になります。 おもに使用するフィルタ/効果は、・変形→極座標、・変形→球面、・変形→遠近法、・ぼかし(ガウス) […]
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート9 「キューブ」
作り方はいたって簡単ですよ。 長方形ツールをつかって、それぞれの面を作成し、変形していけばよいだけです。 あとはグラデーションかけたり、不透明度を好みに設定するだけで完成です。 僕は丸みのある物よりも、角のある物のほうが […]
Illustrator :文字加工-1 文字をリボン風に仕上げる
Illustrator 文字加工① 「リボン風に仕上げる」 ①ペンツールで文字を作る。リボン風に仕上げるので、つなげて描きパスを作成する。 文字が出来たら、「はさみツール」で交差部分を切断しておく。 ②全てのパスを選択し […]
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート8 「幸せの黄色いハンカチ」
作りかた STEP1:書類を作成し塗りつぶすく 幅:20px、高さ:20px、解像度:350、カラーモード:白を選択します。 長方形ツールを選択し、オプションバーで「スタイル:固定」、「幅:18px」、「高さ:18px」 […]
photoshop:レタッチ実践-6 女性を魅力的に補正する
photoshop 実践レタッチ⑥「女性を魅力的に補正する」 ①シアンチャンネル