カテゴリー:デザイン制作
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート20 「ポップなロゴ」
作り方 新規ファイルを作成し、Candyとフォントを載せます。 そのフォントをラスタライズし、画像にします。 画像にしたCandyの「C」の部分を選択範囲で囲み、編集→自由変形で、傾けます。 その他のアルファベットも同じ […]
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート19 「石畳」
使用/フィルタ効果 ・テクスチャ → ステンドグラス ・ぼかし(ガウス) ・ノイズを加える ・ピクセレート ・描画 → 照明効果 制作感想 今回は、テクスチャのステンドグラスをベースとした石畳の制作です。 ノイズを加えた […]
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート18 「惑星」
使用/フィルタ効果 ・描画→雲模様 ・ブラシストローク→エッジの強調 ・テクスチャ→テクスチャライザ ・テクスチャ→クラッキング ・変形→球面 ・描画→逆光 制作感想 今回は宇宙に浮かぶ二つの惑星を練習してみました。 参 […]
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート17 「たんぽぽ」
使用フィルタ/効果 ・描画→雲模様 ・ぼかし(放射状) ・変形→シアー ・ぼかし(ガウス) 感想 フォトショップを使用し、こういったイラスト的な物を作ったのは初めてでして、 色々と参考になることもありました。 参考書では […]
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート16 「サビた文字」
使用フィル/効果 ・描画→雲模様1 ・ピクセレート→メゾティント ・ノイズを加える ・レイヤースタイル→べベルとエンボス ・ぼかし(ガウス) ・スケッチ→ぎざぎざのエッジ ノイズとエンボスを使い、サビた印象のロゴを作成し […]
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート15 「アクア風なボタン」
僕も普段、アクア風というか、光沢感のあるパーツを作成するのですが、 自分なりのやり方なので、さほど手の込んだことはやっていません。 しかし、今回本を参考にアクア風なボタンを作成してみたところ、パーツひとつにしても、手の込 […]
Illustrator :文字加工-6 手書き風文字
Illustrator 文字加工⑥「手書き風文字」 ①.テキストツールで文字を用意し、その文字を参考にペンツールで文字を描く。手書き風にする為、あまり丁寧に描かず、ザックリと形をとり、線幅を「10px」に設定する。 ②. […]
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート14 「砂漠」
夏といえば暑い。日本よりさらに暑い場所といえばピラミッドのあるエジプトあたり? そんなわけで、今回は今にも汗が出てきそうな砂漠をつくってみました。 おもに使用するフィルタ/効果は、描画→雲模様1、スケッチ→クロム、ノイズ […]
Illustrator :文字加工-5 キューブな文字
Illustrator 文字加工⑤ 「キューブな文字」 ①.ベースとなる枠なしの長方形を用意する。 長方形のサイズは文字パーツのキューブサイズによって計算しよう。今回はキューブパーツを5mmx5mmと設定し、縦に必要なマ […]
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート13 「しゃぼん玉」
今日作ってみたのは、しゃぼん玉です。 ステップ1 幅・高さ9㎝、解像度350、カラーモード:RGBカラー、カンバスカラー:背景色を選択。 レイヤーパレットをレイヤー0にします。(背景色は黒です) ステップ2 フィルタで逆 […]