カテゴリー:デザイン制作
無料で使えるフリー素材のミニアイコンをダウンロード(2)(3)
フリーで使えるミニアイコンの紹介です。 小さなアイコンはこれといって目立つ存在ではないような気がしますが、 でも役者で例えるなら、主役ではないけど名脇役的な存在なのかなと感じますね。 使い方、見せ方によっては、ホームペー […]
WEBデザイン:色彩設計に役立つサイト
デザインをする上で色彩は非常に大切ですね。バランスを良い色の組み合わせの方法として、色相環を使用した配色方法やトーンによる配色などがあります。ある一色を選ぶと、その色とバランスの良い色を教えてくれるサイトの紹介です。 c […]
無料で使えるフリー素材のミニアイコンをダウンロード(1)
ホームページに可愛らしく彩りを与えてくれるのは、やはり写真やアイコンなどの素材です。 今回はオシャレで可愛いらしいミニアイコンを紹介。 およそ320個ほどの小さなミニアイコンを無料でダウンロードすることができます。 サイ […]
CSS:テキストにグラデーションをつけるCSSテクニック
HTML内に入力したテキストにグラデーションをつけるCSSです。 見出しタグなどに、デザイン性とSEOの両方を求めて使用すると効果的ではないでしょうか。 IE用のハックと合わせて詳しくは下記サイトで紹介されていますが、p […]
WEBデザイン:文字でイラストを描くジェネレーター
文字を使ってイラストが簡単に作れるジェネレーターです。 日本語にも対応しており、文字以外にも花やハートの絵文字を使うこともでき、アイデアでかわいいイラストを作ることができます。 ImageChef www.imagech […]
WEBデザイン:サイトにリボンのようなステッカーを簡単につける
サイトの右上にリボンのようなステッカーを張るデザインを見かけます。 そんなステッカーの付いたデザインをCSSの知識がなくても簡単作ることがサイトの紹介です。 WEBSITE RIBBON GENERATOR www.we […]
PhotoShopのPSDファイルをCSSスタイルシートへ自動変換するツール
デザイナーから仕上がったデザインファイル(PhotoShopのPSD形式)を、 コーダーにお願いしなくても自動でXHTMLとCSSファイルを作成する事ができるツールのご紹介です。 どうしても動作を含めたプレゼンを早急にし […]
WEBデザイン:超便利!サイト上にグリッドオーバーレイ
webデザインをされている方ならサイト上の余白や幅た高さを測ることが多々あると思います。スクリーンショットをとって、デザインソフトを使って計ったりしていませんか?もっと簡単に知りたい数値を計ることができるグリッドオーバー […]
Movable Type EC Pack(ムーバブルタイプECパック)
Movable Type EC Pack(ムーバブルタイプECパック) 開発言語: Perlバージョン5.6.1以上 サーバーOS: Linux, Solaris/Unix, BSD Mac OS X Windo […]
ホームページ制作:色々なテキストエディタでHTML入力補完してくれる
ホームページ制作時には多くのHTMLタグを入力します。テキストエディタでHTMLを入力している時、タグの入力補完がされると非常に助かりますね。そんなHTMLタグの入力を助けてくれるフリーソフトを紹介します。 様々なテキス […]