カテゴリー:過去ログ
FCKeditorr(WYSIWYG)を使ってブログ風HTML編集プログラムを作ってみる
いろいろなWYSIWYGを検証してみたのですが、僕的にはFCKeditorrが一番使い勝手が良かったです。 ・PHP,Java,Javascript,asp,perlなどいろいろな言語に対応している! ・ファイルのアップ […]
web素材:web2.0風ロゴが簡単に作れるサービス
web2.0風のロゴが流行っていますが、そんなロゴを簡単に作れるサイトをご紹介! 下記デザイン以外にもパターンは数種類あり、色、フォント、背景などをカスタマイズすることができます。 また、RSSでみかけるボタンの作成や、 […]
ユーザビリティUP!:マウス操作でテーブルセルにハイライト効果
データの内容が複雑である場合や、データ量が多い場合にはtableタグを使った表組みによって表現すること多くなります。主に、thタグとtdタグの色分けや、罫線などを利用して、ユーザーに分かり易い表現目指しますが、さらにユー […]
ホームページ制作:AquaMakerを使って光沢のあるボタンを作成
AquaMakerは、透明感のある水晶のような美しいボタン画像を手軽に作成できるソフトです。 ボタンのデザインは、プレビュー画面を見ながら各種設定を調整可能です。 完成画像は背景色を指定してPNG形式で保存できるほか、背 […]
Javascript:ブログチックにHTMLを更新編集できるWYSIWYGエディタopenWYSIWYG
HTMLのタグがわからない方の為に、極力文書入力はわかりやすい形にしたいところです。 普段使いなれたOfficeワード、エクセル的にHTML文書を作成できれば、誰でも気軽にシステムに触れることが可能です。 シンプルで軽快 […]
JavaScript:Cookie Managerでクッキーを簡単に処理するライブラリ
クッキー処理は、PHPなどを使ってサーバーサイドで処理する場合が、ほとんどだと思われます。 デザイナーさんがいちいち簡単なクッキー処理を、システムさんに依頼するのも気を使いますよね。 場合によっては意味もなく怒られちゃい […]
Javascript/Ajax:ブラウザー上でWindowsアプリケーション風アプリ制作
extjsを使えば気軽に、ブラウザー上に高機能なデスクトップアプリケーションを開発できます。 ただ、ライブラリーとしては大きすぎるので、気軽に作ったWEBアプリケーションに導入して配布できないといったところがデメリットで […]
PHP:世界最軽量フレームワーク(ちいたん)でコンパクトなシステム開発
ちいたんとは世界最軽量のPHP用MVCフレームワークです。 日頃コンパクトなシステム制作にはCakePHPでこと足りると思うのですが、さらに小規模の案件となってくるとCakePHPでは、大がかりなシステムになってしまいま […]
PHP: PHPの関数を、JavaScriptで同じように使えるスクリプト
JavaScriptはC言語に似ている、PHPはC言語に似ている、でも似ているだけで、やはり関数名など言語仕様が異なっています。 全く違っている場合はいいのですが、紛らわしい関数名の場合は、よく記述を間違ってしまいます。 […]
PHP:Zend Frameworkで中規模、大規模サイトを小回りよく開発する
Zend Frameworkは、PHP開発元のZend Technologies社が中心となって開発した、BSDライセンスに基づくオープンソースのPHP5用MVCフレームワークです。 ※BSD License(Berke […]