WEBシステム開発・デザイン制作などすべての作業を一貫してご提供しております。(大阪・東京近辺)

WEBシステム開発/Linux/HDD/ext3をチューニングして高速稼働させる

ファイルアクセスが多い、ファイルの数が多い場合はext3を使うな!
っと、何人かの先輩技術者からアドバイスを頂いておりますが

ext3運用中のディスクに関してはどのように対応すればいいのやら…
バックアップして、パーティションを再作成して復元?!
サービスのダウン時間が多い割には効果の確実性が疑わしい場合も…

そんな時はext3をサクッとチューニングして
対応しちゃいましょう。。。

ただ、ジャーナル関係を無視するゴリ押しテクニックなので
ハングアップ、停電などで突然システムがダウンしてしまうと
ファイルの整合性に問題がでてくるみたいですね。


# vi /etc/fstab
————————————————–
LABEL=/1  /  ext3  defaults,noatime,data=writeback  1 1
————————————————–
※defaultsの後に noatime,data=writeback を追加

# vi /boot/grub/menu.lst
————————————————–
kernel /vmlinuz mem=8192M ro root=LABEL=/ rootflags=data=witeback
————————————————–
※rootflags=data=witeback を追加

————————————————–
/sbin/tune2fs -o journal_data_writeback /dev/sdb1
————————————————–
※ファイルのパーティションを変更して完了

後はrebootして、mountにて確認すればOKです。