カテゴリー:システム開発
WEBシステム開発/PHP5.2.8がリリース、filterエクステンションを修正
PHP5.2.7のリリースから、わずか4日で5.2.8がリリースされました。 filterエクステンション、magic_quotes_gpcの設定が正しく行われない問題が 修正されています。 5.2.7の方は、早急に5. […]
データベースから自動でフォームを作成してくれるサービス(phpscaffold)
数多くのプロジェクトに参加していると 同じようなフォーム(登録・変更・削除・一覧)っと言った作業の 繰り返しにうんざりしてしまう時が多々あります。 ユーザー画面なら、デザインをしっかり作りこまないといけませんが 管理画面 […]
携帯(モバイル)サイトのテスト確認ツール「iモードHTMLシミュレータII」
モバイルサイトの制作は、CSS、Flashなどを使っているサイトさんをよく見かけるようになりました。 一昔前までは、テキストのベタ打ちと絵文字でのデザインが当たり前でしたが ここ最近では、モバイルサイトの重要性の高まりと […]
Firefox、IEなどのブラウザーでXMLがエラーで表示できない問題を解決
XML パースエラー: 整形式になっていません。 URL: test.xx.jp 行番号: 99, 列番号: 99:xxxxx パソコン用のXHTMLなどでは、少しのエラーも問題なく最後まで表示してくれるのに モバイル用 […]
WEBシステム開発/Javascriptでtextareaのカーソル位置に文字を追加する方法
WEBのシステム開発を行う際に、あるテキストの位置に文字を挿入したい場合が でてきます。 ajaxのライブラリを使えば、簡単に関数一発でできるんですが 外部のライブラリの利用ができない、開発の場合は自前で挿入処理を追加し […]
XHTML 1.0 Strict(厳密型)Transitional(移行型)Frameset(フレーム設定型)
簡単なホームページ制作から、高度なWEBアプリケーションの開発など 近年ではXHTMにてコーディングされる事が何かと多くなってきています。 そして、SEOの観点からXHTML、CSSにてコーディングを行い W3Cなどでエ […]
WEB開発/PHPをバージョンアップすればWEBアプリケーションが高速化する?
2008年8月にPHP5.3 Alpha1がリリースされています。 PHP5.2から5.3にバージョンアップしますが、内容の方はマイナーバージョンではなく メジャーバージョンアップと言ってもいいほどの改良が加えられていま […]
WEBシステム開発/Mysqlのデータをランダムに取得する(ORDER BY rand)
データベースを使って幅広いサービスを構築している時に、ごく稀に 取得するデータをランダムに取得できればいいのに? 今まで、指定範囲のデータを全て取得してからプログラム上で ランダムに加工していた作業をデータベース側ででき […]
WEBシステム開発/PHPでCSV(カンマ区切りfgetcsv)を簡単に扱うサンプル方法
エクセル、データベースなど、日常扱うデータの集計を加工したりする場合 扱いやすいCSVファイルにして、行う事がたくさんあります。 WEBシステムのよくあるパターンとしては、WEB上のデータベースから 必要な情報をCSVに […]
WEBアプリ開発/PHP、Imagemagickなどで写真内の顔を変形加工して遊ぶ!
ここ最近、携帯電話のキャンペーン用に一発企画のシステム開発の お問い合わせをたくさん頂きます。 ブームは一段落した感じですが、まだまだ写メ系のコンテンツは 需要があります。 でも出尽くした感がある、写メ系のコンテンツ!顔 […]