カテゴリー:過去ログ
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート4 「3Dロゴ」
作りかた STEP1:書類を新規作成し文字を入力 幅9㎝、高さ9㎝、解像度350、カラーモードRGB、カンバスカラー白を選択 レイヤーパレットの背景をダブルクリックし、ダイアログでレイヤー0になっていることを確認しOKボ […]
システム開発:PHP関数(file_get_contents/file_put_contents)簡単ファイル処理
PHP5からいくつかの関数が新しく提供されていますが、 その中でも抜群に便利なのが、ファイル処理系の(file_get_contents/file_put_contents)だと思います。 今まではfopenでファイルを […]
photoshop:レタッチ実践-4 輪郭を細くする
photoshop 実践レタッチ④ 「輪郭を細くする」 顔の輪郭を細くしてシャープな顎を作る。 ①モデルの画像レイヤーを複製する。 ②複製した画像を描画モード「ソフトライト」に設定する。 これは、下の元画像と比較して、 […]
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート3 「バックライト」
作り方 STEP1:新規書類を作成し文字を配置 幅:8.2㎝、高さ:8.2㎝、解像度:350、カラーモード:RGB、カンバスカラー:白に設定し、新規作成します。 レイヤーパレットの「背景」をダブルクリックして、「レイヤー […]
WEBシステム開発:Unisonでファイルのミラーリングバックアップ(Linux/Windows)
Unisonは異なるOS間(Linux/Windows)でも、双方向フォルダ・ファイルの同期が簡単に行えるソフトです。 バックアップファイルと、ディスクの容量は同じだけ必要になります。 ファイルをチェックしながら、更新さ […]
photoshop:レタッチ実践-3 美味しく見せるシズル感の表現
photoshop 実践レタッチ③ 「美味しく見せるシズル感の表現」 「シズル感」とはみずみずしさを表現する専門用語の一つ。 食品などを扱う場合、この「シズル感」を巧く表現して、みずみずしく美味しそうに見せることが必要と […]
フォトショップを使ったロゴ作成、素材作りの練習パート2 「スプラッシュロゴ」
作り方 step1:新規書類を作成する 幅:8.4㎝、高さ:8.4㎝、解像度:350pixel/inch、モード:RGBカラー、カンバスカラー:透明、にします。 レイヤーパレットの「背景」をダブルクリックし、ダイアログに […]
WEBシステム開発:PHPで制作されたデータベースエンジン「Gladius DB」SQL92
WEBシステムの構築依頼は、PHPスクリプトにて制作する場合がほとんどだと思われます。 サーバの環境を調査せずに、安易に制作依頼を受けたばかりにデータの取り扱いに難儀した方も多数おられるのではないのでしょうか? レンタル […]
WEBシステム開発:Perlからメール送信すると~(チルダ)がx{ff5e}文字化け
Perlからメールを送信すると、~、①文字など特殊文字が文字化けをおこします。 メンテナンス業務、保守業務をお申込みになられるクライアント様で 最近話題になったメールの文字化けについて、簡単な解決方法をのせてみます。 文 […]
WEBシステム開発:jQueryCorner(RoundCornersPlugin)簡単に角丸divデザイン
画像を使った角丸デザインでは、その色に合わせた角画像を数点用意しないといけない! 角の角度調整をデザインに合わせて柔軟に変更したいなどなど、できれば便利なのに…っと思った事ありませんか? 面倒くさがりやな私は、CSSでサ […]